C型慢性肝炎に対する補助治療としての瀉血(しゃけつ)

C型肝炎の補助治療、瀉血(しゃけつ)
C型肝炎では、肝臓に蓄積された鉄分により活性酸素が発生し、肝炎症状の悪化を招きます。
このため肝臓に蓄積された鉄分を減らすために通常は鉄分を含む食品を取らないようにして症状の悪化を食い止めますが、既に鉄分が過剰に蓄積されている状態では、通常の新陳代謝ではなかなか状態が改善しない事があります。
よって、瀉血によりヘモグロビンの形で多量の鉄を内部にもつ赤血球を体外に排出させ、体内の鉄の総量を減少させる治療が行われる訳ですが、これは、あくまで肝炎の進行を抑え肝硬変及び肝がんへの移行を防ぐための治療法であり、肝炎自体の治癒を目的とするものではありません。 これ以上の悪化を防止する、という措置における一つのアプローチとなっています
瀉血治療を希望される患者さんとその家族の方々へ
瀉血治療を希望される方は、まず主治医に相談してください。保険診療は認められますが、医療機関によっては実施の準備が整っていない施設もあります。
C型慢性肝炎には極めて難治性のものから、治療の不必要な軽微なものまであります。
瀉血治療の対象は、インターフェロンが無効であったか、その副作用が強くて中断された患者さんで、内服薬治療であるウルソデオキシコール酸(熊の胆の主成分)の600mg/日を継続していても血清ALT(GPTとも呼ぶ)値が正常化しない方です。血清ALT値を下げる治療には週3回ぐらい通院して静脈注射を繰り返す方法もあります。
瀉血治療は、わが国では特殊な治療に属します。欧米人にはヘモクロマトーシスという鉄の蓄積する遺伝性疾患が多くあり、どこの病院にも瀉血をするコーナーがあります。
しかし、日本人にはこの病気がほとんどなく、これもめずらしい多血症の患者さんが唯一の治療対象であったという医療事情があり、一部の施設ではまだ患者さんの希望に副えません。もし、現在の医療機関に瀉血治療体制が整っていないのであれば、肝臓専門医のいる施設に尋ねてみてください。

愛知学院大学 薬学部 薬物治療学講座 林 久男 教授 著

C型慢性肝炎患者さんの治療にお困りの主治医の先生へ

C型慢性肝炎に対する瀉血治療については下記の書籍を参考にしてください。

  • 専門書:C型慢性肝炎における鉄毒性と除鉄治療
    .日本鉄バイオサイエンス学会編 医薬ジャーナル社

  • 成書:横須賀 収、C型慢性肝炎.内科書、金澤一郎・他編、医学書院、東京、p.1502、2006
  • 学術雑誌:白木克哉・他、ウイルス性慢性肝炎、診断とフォローアップ 4.一般療法:肝庇護薬の有用性と限界.日本内科学会誌 97:28-35, 2008
  • その他:南 祐仁、肝炎.ガイドライン外来診療2007、泉 孝英編、日経メディカル開発、東京、p. 158-70, 2007


関連記事

NO IMAGE

錠剤の適正使用による貧血治療指針 改定【第2版】

「鉄欠乏性貧血の診療指針 第1版」の刊行について

肝硬変・肝がん予防のための最新の食事療法

志摩観光ホテルと三重大学病院の共催

鉄欠乏性貧血の診療指針 転載許諾申請の有料化について

C型慢性肝炎に対する瀉血マニュアル公開 PDFファイル